自ら未来を切り開く心豊かでたくましい生徒の育成
HOME
>
海士中学校の活動
> 新型コロナウイルスに伴う休校延長のお知らせ
職場体験(11/10・11・12)
校内駅伝大会(11/9)
全隠岐駅伝競走大会(11/7)
壮行式(11/5)
生徒総会(11/4)
山陰フィルハーモニー管弦楽団来校(10/30)
新生徒会 活動開始(10/27)
テスト1週間前(10/22)
校内音楽会(10/21)
校内音楽会へ向けて(10/18)
生徒総会(10/13)
進路説明会(10/12)
新人戦 壮行式(10/7)
調理実習(10/5)
島前高校生来校(10/1)
修学旅行 保護者説明会(9/30)
公開授業(9/28)
教育実習終了(9/24)
地域の方と調理実習(9/23)
体育祭(9/21)
養護教諭の補充(9/21)
養護教諭 産休(9/17)
体育祭準備(9/16)
ストレッチ講習会(9/15)
頓原中学校との交流(9/15)
学園祭開催(9/8)
教育実習スタート
壮行 弁論発表(9/6)
学園祭に向けて(インタビュー②)
学園祭に向けて(インタビュー①)
学園祭へ向けて
学園祭準備スタート
全校音楽
2学期 始業式
修学旅行(3日目)②
修学旅行(3日目)
修学旅行(2日目)
修学旅行(1日目)
1学期 終業式
壮行式
校内弁論大会
羽あり掃除
学級弁論大会
中学3年生 総合的な学習の時間スタート
後鳥羽院遷幸(せんこう)記念イベントのお誘い
スポーツ大会
学習大会
教育委員会 学校訪問
高校説明会
夏に向けて
命の授業
スタンプラリークイズ
草刈り
テスト勉強
保護者説明会
報告会
壮行式
民生児童委員の皆さんによるあいさつ運動
冬服から夏服へ
応援歌練習②
応援歌練習
教員研修会
前期生徒会 第1回生徒総会
IPad配布
迷い鳩
隠岐郡総体まであと1か月
出雲地区大会 結果
サーモグラフィー検温システム装置設置
出雲地区大へ出発
学校再開
学びを止めない
新入生歓迎会
全校朝礼
朝のあいさつ運動
委員会活動スタート
校内陸上記録会
令和3年度 入学式
令和3年度 1学期始業式
さくらの家のお仕事について(1年 総合的な学習の時間)
ムラーズファームのお仕事について(1年 総合的な学習の時間)
【三年生対象】遠隔システム協力のお願い
新型コロナウイルスに伴う休校延長のお知らせ
海士町「親子島留学」募集開始!
海士中学校の概要
海士中学校の紹介
海士中学校の活動
海士中学校の行事
海士中学校の校報
海士中学校の景観
海士中学校の地図
PDFをご覧いただくためには、
Adobe Reader
が必要です。
新型コロナウイルスに伴う休校延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言の発令を受け、休校期間を延長することになりました。詳しくは資料をご確認ください。
休校延長のお知らせ