始業式の始まりが二日間ずれ、予定していた学園祭も開催日を少しずらしました。
今のところ、9月8日に学園祭を開催し演劇を実施する予定です。
その学園祭に向けて、準備が始まりました。
まずは、全校生徒が集まり、生徒会事務局から学園祭テーマについてや本番までのスケジュールについてなどの説明がありました。
そのあとはA・Bの2グループに分かれ、グループごとの活動。
一人一人の役割や台本の確認などが行われました。
3年生が中心となって、演劇発表に向かっていく活動です。
あくまでも教員はサポート役。
生徒が残り日数を見て、組の進み具合を確認し、皆で助け合って素敵な発表をつくってほしいです。
そして、学園祭のテーマである「46×個性=∞」
ここにこだわって活動していってほしいです。