歯科診療所から衛生士さん、役場から保健師さん2名をお招きし、歯科指導を行っていただきました。
虫歯の進行と治療方法、歯周病について、歯磨きのコツなどをていねいに教えてくださいました。
歯周病になるとどのような口臭になるのか研究所の作ったにおいのもとを嗅がせてもらったり、染め出しをして自身の歯磨きの仕方を確認したりして、体験を通して「歯の大切さ」を考えることができました。
衛生士さんから、「海士町に住む皆さんは治療費がかかりません。虫歯の治療だけでなく、クリーニングに通うだけでもいいと思います。自分の歯を大切にしようね。」と生徒に投げかけてくださいました。
歯科指導は、海士町が主導となって毎年実施してくださっています。
自分の歯のことについて関心を高める生徒が増えていくといいです。